今日の最新ブログを読む♪
コンサルタント
|
南部
仕事のやり方から見直す-IT&クラウド活用相談所
便利になるはずのパソコンに振り回され"仕事が片付かない" "残業が増えた"と頭を抱える人のお役にたちます。日常業務のやり方から見直し、仕事の効率化で会社の活性化・業績アップを支援します。
›
仕事のやり方から見直す-IT&クラウド活用相談所
›
コンサルティング
› 劇的に生産性を上げる「時間管理」のコツと習慣
★パソコン修理・トラブル解決ブログ
メール相談無料
劇的に生産性を上げる「時間管理」のコツと習慣
読み返すという行動にも意外と時間がかかるものです
でも一回目よりは遥かに短い時間ですみます、蛍光ペンでマークしてある箇所だけを読み返すので40分くらいですかねぇ〜
パソコンとiPhoneとをアプリケーションやWebサービスを組み合わせて使うことにより効率化されてきました
時々、iPhoneの事についてもレビューして行きたいと思います
Tweet
同じカテゴリー(
コンサルティング
)の記事
インターネットリテラシーを磨いてトラブルを回避する
(2012-11-08 10:25)
Facebookページで抑えておきたい7つの勘所
(2012-04-25 12:25)
求職者支援訓練
(2011-09-05 13:50)
パソコン教室開講前
(2011-08-20 13:46)
ショッピングサイトのオープンに向けて
(2011-08-03 17:26)
これってカラーバス効果?
(2011-08-01 14:53)
Posted by it119pro at 2009年11月04日 15:02
Comments( 0 )
│
コンサルティング
このBlogのトップへ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
名前:
[公開]
メール:
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
URL:
[公開]
情報を記憶:
コメント:
[公開]
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
てぃーだイチオシ
ログイン
/
カテゴリ一覧
ビジネスプラン
|
てぃーだニュース
最近のコメント
沖建住宅ナハ支店☆具志堅 / "逆境を生き抜く力"
和風すぱげっち 翁庵♪ / "逆境を生き抜く力"
和風すぱげっち 翁庵♪ / パソコン教室開講前
浦崎 / パソコン教室開講前
mitchy / パソコン教室開講前
最新記事
インターネットリテラシーを磨いてトラブルを回避する
(11/8)
そろそろ手帳選びの時期です
(11/1)
あの"モレスキン"が100円で手に入る!?
(10/5)
情報収集を自動化する方法
(7/31)
大変な間違いを・・・
(5/21)
Facebookページで抑えておきたい7つの勘所
(4/25)
心と体を整理して良い習慣を身につける
(2/9)
スマホ(iPhone・Android)ユーザーは必見です
(2/3)
"侮られない"仕事をしよう
(2/1)
辞書ツールはカスタマイズして使え"google日本語"のススメ
(1/27)
画像一覧
カテゴリー
お知らせ
(4)
コンサルティング
(9)
└
クラウド活用
(8)
└
レバレッジメモ
(2)
└
仕事術
(6)
パソコン修理
(1)
日々の雑記帳
(3)
└
食べログ
(1)
オーナーへメッセージ
プロフィール
it119pro
業務改善とIT活用相談所
電話:080-3903-8227
営業時間:9時~19時
□本社
那覇市樋川1-19-1・1F
TEL:098-927-8789
FAX:098-851-7952
□サテライトオフィス
豊見城市真玉橋238-5
Cafe Butterbur Scape内
営業種目/
・業務改善アドバイザー
・IT活用コンサルタント
すぐに始められて、日常業務にも役に立ち、手軽に運用管理ができる。という視点からIT活用のコンサルティングを行っています
便利になるはずのパソコンに振り回されて「仕事や残業が無くならない」と頭を抱える方にはきっとお役にたちます。
講師としての実績
・求職者向けPC活用講座
・クラウド活用講座
・高齢者向けPC初級講座
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 1人
お気に入り
パソコン修理はお任せ【PCリペア沖縄】
タグクラウド
webサービス
クラウド
仕事術
Twitter
iPhone
習慣
EverNote
facebook
ソーシャルネットワーク
手帳
全てのタグを見る
過去記事
2012年11月
2012年10月
2012年07月
2012年05月
2012年04月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年01月
2010年07月
2010年06月
2009年11月
RSS1.0
RSS2.0
QRコード
アクセスカウンタ